 
伊豆諸島、房総半島から紀伊半島の海辺の山に、もともと自生していたセリ科の植物である明日葉(あしたば)。
山道に青々とした葉を広げています。
ミネラル・ビタミンが豊富で、健康茶としても知られています。
 
南伊豆では、霜の降りない海辺の畑で通年栽培されています。
大変強い生命力をもっているので、病気や害虫もほとんど寄り付きません。
 
天ぷらや和え物や、茹でてマヨネーズで和えるのも美味しいです。
○使用肥料:
- ケイフン
○スケジュール:
- 収穫&出荷: 一年を通して収穫できます。
△上に戻る
ホーム > 生産品一覧 > 有機野菜一覧 >明日葉(あしたば)
〜マザーアースクラブの有機栽培メック農園でつくる有機野菜のご案内〜
健康食品として注目されている明日葉(あしたば)は、南伊豆の特産品です!
 
伊豆諸島、房総半島から紀伊半島の海辺の山に、もともと自生していたセリ科の植物である明日葉(あしたば)。
山道に青々とした葉を広げています。
ミネラル・ビタミンが豊富で、健康茶としても知られています。
 
南伊豆では、霜の降りない海辺の畑で通年栽培されています。
大変強い生命力をもっているので、病気や害虫もほとんど寄り付きません。
 
天ぷらや和え物や、茹でてマヨネーズで和えるのも美味しいです。
○使用肥料:
○スケジュール:
△上に戻る